HOME > サイト管理編 > 管理しやすいコンテンツ構成

管理しやすいコンテンツ構成

管理しやすいコンテンツ構成とは、ユーザーも含めて誰が見ても分かりやすい構成をいいます。


複数人体制でWEBサイト制作をしていた時、作成した人と違う人が修正をする場合、
修正するファイルを探すことから始まってしまっては時間の無駄になってしまいます。

こうした時間の無駄を省くためにも、
最初のサイト設計の段階から、誰が見ても分かりやすいコンテンツ構成にすることをお勧めします。


カテゴリー毎にフォルダを分ける

カテゴリー毎にフォルダを分けます。
サブカテゴリーがある場合は、親カテゴリーの中にさらにサブカテゴリーのフォルダを作成します。

そのカテゴリー内のみで使うイメージ画像についても、カテゴリーフォルダ内で管理した方が、画像ファイルがどこに使われているのかが分かりやすいです。

画像など全て共通の『common』フォルダ内に入れてしまうと、
使用元が分かりにくくなってしまいます。



フォルダ名

フォルダ名は、コンテンツ内容に合った名前を付けます。
ユーザー側から見て、コンテンツ内容が分かるようなファイル名にした方がユーザビリティーの点でも良いと言えます。

例えば、サイトのニュースだったら、『news』フォルダという名前を付けます。


管理しやすいコンテンツ構成

上記を踏まえたコンテンツ構成です。
ユーザーがURL先を見ても、ある程度その先にあるページがどういう内容か把握できるようになります。ユーザビリティーの点からみても重要です。

TOP――index.html
|
|
|
?common――css
| ? images
| ? js
|
?Movavle Type―― index.html
|   ? images
|   ? js
|  ? css    
?WordPress ――― index.html
   | ? images
   | ? js
   | ? css
    ? plugin ―― index.html
     ? images
     ? js
   ? css    

最後に

上記の方法は、1つのやり方であり他にも管理しやすい方法はいくらでもあります。
手探りをしながら、1つ1つ良い方法を取り入れて、他のWeb制作者さんとより良いWeb制作の環境を作ってみてください。

ブックマーク登録: add to hatena hatena.comment 0 user add to del.icio.us 0 user add to livedoor.clip 0 user
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading ... Loading ...
『WEBサイト制作者に役立つメルマガ』発行!