HOME > サイト管理編 > 管理しやすいフォルダ構成

管理しやすいフォルダ構成

Web制作を複数人でする場合、誰が見ても分かりやすいフォルダ構成の方が管理とメンテナンスしやすいですよね。

誰もが実行してることかもしれませんが、Web制作の基礎として管理・メンテナンスしやすい方法をまとめます。


共通のファイルは1つのフォルダへ

最近ではCSSレイアウトが主流なので、CSSレイアウトを前提にした説明をします。
サイトを作成した時に必要なファイルは、

  • HTMLファイル
  • CSSファイル
  • 画像ファイル
  • Javascriptファイル
  • PHPファイル

などが挙げられます。
この中から全てに共通して使用するファイルが出てきます。

例えば、ヘッダー、フッター、サイドバー、メインコンテンツがあるとします。
この中で全サイトのページに共通している部分は、ヘッダー、フッター、サイドバーになります。
上記で使用されるファイルには、


  • 画像ファイル
  • CSSファイル
  • JSファイル
  • PHPファイル

上記のファイルが含まれていることになります。
(注 CSSのまとめ方についてはこちらをご覧ください。

そこで共通するファイルは1フォルダにまとめ『common』フォルダに格納します。
さらにファイルの種類毎にフォルダ名を付けて格納します。

ファイル格納例

common――css
    ? images
    ? js

共通する部分は共通するものとしてまとめた方が、
後で修正が必要になった場合、一か所を修正すれば全体に反映されるので、
メンテンスが非常に楽になります。



最後に

上記の方法は、1つのやり方であり他にも管理しやすい方法はいくらでもあります。
手探りをしながら、1つ1つ良い方法を取り入れて、他のWeb制作者さんとより良いWeb制作の環境を作ってみてください。

ブックマーク登録: add to hatena hatena.comment 2 users add to del.icio.us 0 user add to livedoor.clip 0 user
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading ... Loading ...
『WEBサイト制作者に役立つメルマガ』発行!